2016年10月20日18:30医学部の留年⑤
 これも大学に入ってから知ったのですが、進級できるかどうかというのが分かる時期も大学によって異なるようです。私の大学は二期制なんですけれども、再試験になった科目の合否は発表されません。前期分もです。つまり前期で再試験になって、「あ、テスト出来なかった、ヤバい」と思っても、結果が分からないので、「ああ留年してるかも留年してるかも…」と強迫観念にとらわれながら後期の半年を送ることになります。はっきり言って精神的な苦痛です。いっそのこと留年してると分かっていた方が、楽といいますか、どうせ留年することが分かっているなら後期の学生生活の過ごし方も変わってくるのではないかと思います(後期は全部じゃなくて半分くらいの科目を頑張って取ることにするとか)。「よし、気持ちを入れ替えて後期頑張ろう」と思って、後期はテストを全部合格して、「よっしゃー!」となったとしても、次の瞬間には「前期分で進級不可」という冷たい通知が来て、気分的に上げて上げてからーの、奈落の底に落とされることもあります( ;∀;)
 そんなことを他人事のようにいう私も実は今回再試験にかかってしまいましたので、その結果を知ることなくのんきに後期の授業を受けています(笑)。まぁ私はもう開き直り派ですかね。再試験の感触がそんなに悪くなかったこともありましたし、前期の再試験のことは考えないようにしてます。これで後期の試験を全部合格して、OSCEもCBTも合格して、それで喜びも束の間、前期の科目で留年ということになったらホントにショックでしばらく立ち直れないでしょうけど。
 大学によっては前期の試験結果は前期末に分かるというところもあるようで、前期で留年確定という現象も起きるそうです。 そういう大学の方が果たしていいのかという問いはあまり重大な問題ではなさそうなので、ここでは深く突っ込まないことにします。どちらにせよ本試験一発で受かってしまうのがまったくもって最高の気分に浸れる一番の道筋です。 


 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

1. Posted by 留年半確定   2016年11月10日 20:00
はじめまして。
私の大学では合否は事実上発表されます。なので、前期で留年確定ということも理論上はありえます。私の大学も、CBTやOSCEは受かって当然だが、学内の試験で留年という人が後を絶たない大学ですね…。
2. Posted by もも   2016年11月10日 21:15
留年半確定さん
はじめまして。 コメントありがとうございます。そうですか、やはり大学によってシステムが違いますね。CBTやOSCEで全国の統一基準を満たしても留年とは…。私の大学でもそういう人が毎年何人かいて、CBTよりもむしろ学内の試験勉強優先といった雰囲気です。

コメントする

名前
 
  絵文字