2017年07月10日21:15Jさんへ②
 Jさん、こんにちは(^^)/ ご質問ありがとうございます。

 私は周りとなじめているかと言われれば、周りからはなじんでいるように思われていますが、実は私は心からなじめているとは言えません。しかしそれは年齢差のせいではなく、性格のせいが大きいです。私の学年は再受験が10人以上いますし、学士編入組もいて、しかも再受験生や多浪・多留の留年生など合わせると、年齢層はだいぶばらけていて、なじむには悪くない環境です。しかし私と年齢が近いから性格的に合うわけでもなく、年の差があっても性格が合わないわけでもありません。入学前は年齢が近いと友達になりやすいんじゃないかと思っていたのですが、再受験生の人って目的意識がはっきりしている人が多いというか、going my wayみたいな感じで、自分の世界をもち、大学内にとどまらない活動をしている人が多いので志向がそれぞれとあまり合わないんですよね。かといって仲が悪いというわけでもないので、たまに誰かが企画しておじさんおばさんたちで飲みに行ったりすることもあり、つかず離れずといった感じです。ちなみに他大学に学士編入で入った私の友人がいるのですが、その友人の大学は再受験生が少ないこともあって、孤独感を感じていると嘆いてました。

 今のJさんの悩みはよく分かります。私もこんなおっさんが20歳くらいのピチピチ集団の中でやっていけるだろうかと思ってました。しかし私の大学も2年生から専門に入ると急に勉強が大変になりまして、なじめるかどうかということで悩んでる場合じゃなくなってきたというのが正直なところです。くよくよ悩んでいるとマジで留年してしまうというくらいピリピリした生活を送らざるを得ませんでした。医学部受験も大変でしたが医学部の進級も大変でしたよ。

 さて、先ほど私は周りからはなじんでいると思われていると書きました。大学に行って同級生や知ってる先輩後輩に会えばたいがいみんな声をかけてくれますから。その理由はですね、今思えば、社会人のときの癖でもあったのですが、1年生のときに誰彼かまわず顔を知っている人にはこちらから挨拶をしていたからだと思います。その毎日の小さな習慣の積み重ねが今も続いています。あれから4年たちますがまだ毎日みんな一人一人と挨拶しますからね。冷静に考えると「んー、この子って笑顔で挨拶してくれるほど仲良かったっけ??」と思うこともありますが、習慣って怖いですねー(笑) 自慢するほどのことではありませんが、クラス全員と喋ったことのある人は私以外なかなかいないのではないでしょうか。飲みに行ったりしたことはなくても、大学に行けば必ず誰かがいるので出会ったときには他愛もない会話をして、別れます。それ以上の深い友人にはなりませんが、私はそれでいいと思っています。

 長くなりましたが、要するになじめるかどうかはあまり気にしなくていいんじゃないかということ(そのうち多分それ以上の心配事がでてくること(笑))、確かに再受験生が多い大学の方がなじみやすいとは思いますが、年齢差はあまり関係ないということ、なじむコツは人間関係が固まらない1年生のうちに知ってる人にはこちらから積極的に声をかけておくこと、ですかね。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村



この記事へのコメント

1. Posted by J   2017年07月10日 22:01
またまた詳しくありがとうございます^_^

孤独で嘆いてる方と言うのは、まだ1年生の時あたりにそう言っていらっしゃったんですか?それとも2年3年生になってもまだ孤独感を感じると言っていましたか?

それと周りの受験生は馴染めていますか?

また馴染むにも、20代前半と20代後半やそれ以降とで差があったりするものですか? それとも個人間の差の方が圧倒的に大きいものですか?(よく馴染める人は現役一浪だろうが再受験だろうが馴染めるし、馴染めない人は現役一浪だろうがなじめないとよく聞くので)

やはり医学部の進級を乗り切っていくためには、性格的に 僕には仲の良い友人がやはり必要だと思うのでなるべく(もちろん自分から積極的に声をかけて)普通にみんなと馴染んで仲の良いと呼べる友達がたくさん欲しいと思ってはいます。
2. Posted by もも   2017年07月10日 22:33
孤独で嘆いている方は2年次編入で、3年生の時に言ってました。
周りの再受験生は、それなりになじんでやってるみたいですよ。
年齢は若い方が多少なじみやすいと思いますが、本当に関係ないと思います。アラフォーのちょい悪オヤジみたいな人がいるのですが、20歳くらいに混じって仲良く夜遊びしてるみたいです(笑)
そうですね、進級は情報戦でもありますから、仲の良い友達がいると安心ですね。まだ長い学生生活、充実したものになると良いですね(^O^)
3. Posted by J   2017年07月11日 11:00
ありがとうございます😊

ももさんの部活では 何人中再受験生は何人くらいでしたか?
僕のところは40人中3人なんですが。

あと、歳下の先輩と壁なく仲良くするためのコツや今後気をつけるべきことってありますか?
4. Posted by もも   2017年07月11日 18:33
部活の中では…、30人くらいいる中で3人です。
年下の先輩と壁なく仲良くするためのコツは、自分をさらけ出すことですかね。まぁ部活の方は密度が濃いので、そんなに構えなくても自然に仲良くなりますよ(^^♪  
5. Posted by J   2017年07月11日 20:26
いつもお忙しい中ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
6. Posted by J   2017年07月12日 17:40
またまた質問ですが(=゚ω゚)ノ
ももさんの大学では再受験の方は大部分が部活に入っていますか?

もし少ないならだいたいの理由は体力ですか?
それか、歳下の先輩との付き合いにあまり気が進まないなどの理由からですか?

僕は体力には自信ないわけではありませんが、再受験生は部活入らない人が多いと聞いたことがあり、なんだか6年までもつのか少し不安をかんじてまして。



あと学士編入の方と一般再受験生とはけっこう仲良くなるものですか(付き合いの意味でも カリキュラムなどが合うのかなどでも)?
また入学後の一般再受験生と学士編入者の扱いの差ようなものはありますか?
それと学士編入の方の年齢層ってだいたいが22歳〜24歳あたりまでなのでしょうか?

2年から学士編入が5人入るのでもう少し歳いった人が増えるので期待はしていて、向こうはエリート意識あるだろうしもしかしたら5人とも3.4.浪程度の年齢かもしれないけど、なるべく仲良くしたいですし、再受験仲間増えれば精神的にもあまり気にせず精神的に楽に学生生活送れるかなと思っていまして。

いつも質問ばかりですみません。歳上がポツリという環境にあまり慣れてなくていろいろ疑問が浮かんでくるものですから。
7. Posted by もも   2017年07月12日 21:21
Jさんこんにちは!
再受験生組は若者たちに比べると少ないですが部活に入ってる人は結構いますよ。でも運動部に入ってる人は少ないです。入ってない理由は、運動部に関しては確かに体力の問題もあるでしょうね。あと一部の部活では理不尽な上下関係がいまだに残ってまして、そういうのが無理という人もいるでしょうね。6年間を部活に捧げるもよし、せっかくの学生の特権である夏休み・春休みを自分の好きなことに費やすもよし、6年続く(続ける)かどうかは本人次第ですね…。
学士編入の人とは普通に仲良くなれますよ。カリキュラムも何年か前に変わったんですが、それに合わせて編入時期も早めたのでうちの大学では別カリキュラムということはないですし、扱いの差といったものは一切ないです。年齢層は大学卒業してすぐくらいの人もいますし、30代の人もいます。私も当初、学士編入は東大院卒あたりのエリートばかりが来るのかと思ってましたが、意外とそういう人はあまりいないです。Jさんの大学では年上がぽつりといった環境なんですね(;’∀’)。そうだとすると学士編入の人たちが入ってくる来年が楽しみですね(^^♪
8. Posted by J   2017年07月12日 23:34
ありがとうございます。
ポツリかどうかまだわからない状況なんです。
顔合わせで見た限りは(27あたりまでは人によっては見分けつかないので分かりませんが)見た目でわかる方は少しだけでした。

またいろいろ質問させていただくと思いますが、よろしくお願いします^_^

コメントする

名前
 
  絵文字